労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

都道府県の学習教育運動

哲学講座(第2回)─長野県・中信学習協

「真実を見見抜く力をつくる哲学連続講座」(全6回)の2回目です。 第1回は、「世界の生きた姿をどうとらえるか─ヘーゲル哲学と弁証法」と題して開催しました。 「ヘーゲル哲学の革命性を受け継ぐ」などの内容を学びました。 また、参加者のお互いの学習…

『マルクスの思想を今に生かす』発行記念講演会─兵庫労連・兵庫県学習協 共催

資本主義の根本矛盾があらわになった21世紀 マルクスの思想で現代的課題に切り込む 日時:2012年4月7日(土)14時~16時45分 会場:神戸市立勤労会館405・406号室 演題1:マルクスの資本主義分析と『震災後の新しい日本』 講演者:石川康宏さん(神…

茨城の事務局長が急死

茨城県学習協の石島事務局長が急死しました。 69歳でした。 日曜日の某新聞に訃報が載っていたのでビックリ。 1月29・30日の学習組織全国連絡会議で元気な姿を拝見したばかりでした。 朝、なかなか起きてこないので、ヘンだと思った家族の方が部屋にみにい…

『帝国主義論』講座─高知県学習協

高知県学習協が2月19日より『帝国主義論』の講座(全6回)をスタートさせます。 TPP問題やその背景にある国際分業の発展などを意識しながら、この古典を読んでいこう、という趣旨のようです。 詳細は高知県学習協のブログにて↓ http://jblpalagon.seesaa.n…

学習組織全国連絡会議のブログ

広島労学協の平野事務局長の協力を得て、「学習組織全国連絡会議」のブログを開設しました。 「協力」というより、平野さんの発案で、いまのところ彼女におんぶにだっこですが(^^;) 今後は、学習組織の状況については、主にこちらのブログで紹介することにな…

栃木県学習協会長のブログ

栃木県学習協会長の山里理一さん(協会常任理事)のブログ「Dr.山里・社会科学クリニック」が開設されています。 開設した1月15日の書き込みによれば、 「社会情勢・社会問題や読んだ本等について、情報発信していきたい」 ということです。 山里さんのご専…

新春のつどい―東京学習会議

1月21日(土)、東京学習会議の新春のつどいが開催されました。 第1部では、イギリス史研究者の浜林正夫さん(東京労働学校校長)が「現代の危機と民主主義の課題」と題して記念講演。 講演と質疑応答のあと、お酒を交えての交流会。 全体30人ほどの参加で…

友寄英隆さんがお話しします。「大震災後の日本経済、何をなすべきか」─石川県学習協

2011年3月11日…… 東日本大震災と福島原発事故をきっかけにあきらかになった 日本経済の問題点の数々…… 国民不在の経済運営がつづく限り、いまの閉塞状況は変わらない。 国民本位の経済再建を政策提起しつづけてきた友寄英隆さんが 私たちはどう考えたらいい…

30代の新事務局長のもと心機一転して奮闘中─鹿児島県学習協

鹿児島県学習協では、昨年11月の総会で事務局長が交代となり、30代のK山さんが就任し、心機一転して元気に活動にとりくんでいます。 新年は1月14日から第2期『資本論』講座を開講します。 K山さんもさっそく、民青同盟県委員長と若手の『しんぶん赤旗』…

中国ブロック学習交流集会にむけて奮闘中─山口県学習協

山口県学習協では、10月の倉敷集会にむけて、山口を会場に中国ブロック学習交流集会を2月18日に開催する準備をすすめています。 下関市立大学の関野秀明氏を講師に迎え、同氏の『学習の友』連載(2011年7~12月号)を活用するなど『学習の友』を土台に集会…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その7)―東京労働学校三多摩教室

今回は番外篇?というわけでもないですが…… 「山田敬男先生と行く」と銘打ちながら、 1度も山田先生がでてこないので、 ちょっとご紹介。 ご存じの方も多いかと思いますが、 本ブログの主催団体である労働者教育協会の会長さんで、 現代史の研究者です。 写…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その6)─東京労働学校三多摩教室

最終日のつづきです。 首里城をあとにした一行は、 首里城からほど近い識名(しきな)壕と呼ばれるガマへむかいました。 ガマの入口。 ガマの内部。 糸数の壕など有名なガマは、 修学旅行シーズンで予約がとれなかったので、 稲福さんにお任せしてやってきた…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その5)―東京労働学校三多摩教室

お待たせしました。 いよいよ沖縄最終日の報告です。 朝、少し雨が降っていて心配しましたが、 出発するころには止んでいました。 前日までの暑いくらいの陽ざしとはうってかわって 曇り空で涼しく、フィールドワーク日和となりました。 2日目のホテル、沖…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その4)―東京労働学校三多摩教室

お待たせしてすみません(^^;) 2日目のつづきをアップします。 2日目最後に訪れたのは、宜野湾(ぎのわん)市の嘉数(かかず)高台公園。 嘉数は沖縄戦激戦地の1つで、ここには地球を模した展望台があります。 高台というだけあって、この展望台にたどり着…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その3)―東京労働学校三多摩教室

更新遅くなりました。 沖縄2日目のつづきです。 嘉手納をあとにした一行は、つづいて北谷(ちゃたん)町砂辺地区へ。 ここは沖縄戦のさいに米軍が最初に上陸した地です。 第二次世界大戦米軍上陸地のモニュメント。 この地は現在は埋め立てられて、米軍住宅…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その2)─東京労働学校三多摩教室

昨日に引き続き、「山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行」2日目の報告です。 朝9時に恩納村のホテルを出発。 国道58号を南下しながら、米軍基地・施設、観光地などを散策しました。 キャンプ・ハンセン前で解説をしてくれているのは、沖縄平和ネットワーク…

山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行(その1)─東京労働学校三多摩教室

東京労働学校三多摩教室が主催する「山田敬男先生と行く沖縄実践学習旅行」は、11月12日(土)~14日(月)の2泊3日で開催され、無事に終了しました。 今日は初日の報告です。 12日(土)朝9時35分に羽田空港に集合。 山田先生のあいさつなど出発式をすま…

拡大月間で67人が新しい読者に─神奈川県学習協

●県労連事務局長が『友』を推薦 神奈川県学習協では、『友』部員を中心に手分けして、労働組合・職場の集会や大会に参加・発言し、『友』の購読・活用をひろげています。 神奈川労連の山田事務局長が『友』の推薦文を書いてくれ、学習協の高橋事務局長ととも…

建交労が職場の多数を組織し、退職金廃止をはねかえす! 新執行委員が『友』の読者に─熊本県学習協

私の職場では、会社の攻撃により長年少人数での組合活動を余儀なくされてきました。 今年3月に退職金の廃止を含む就業規則の改定が労働者代表に対して提案され、労働組合に相談がよせられました。 労働組合は、多くの労働者が団結すれば提案をはね返せるこ…

労働組合における学習教育活動─埼玉学習会議・拡大理事会

10月6日(木)夜、埼玉学習会議の拡大理事会が、学習(研究)会を兼ねて開催され、16人が参加しました。 原冨代表委員による情勢報告を兼ねたあいさつにつづき、労働者教育協会常任理事の江口健志氏が、「労働組合における学習教育活動の内容と方法─『歴史…

勤通大労組コースのテスト提出援助学習会─愛知県学習協

愛知県学習協で、勤通大労組コースのテスト提出援助のための学習会をおこないました。 前回は参加者がゼロだったのが、今回は1人の参加。 たいするチューターは3人と、受講生には息苦しかったようですが、記述式回答も該当箇所に印をつけて、「名前を書い…

沖縄実践学習旅行についての補足―東京労働学校三多摩教室

昨日、投稿した沖縄実践学習旅行についての補足です。 この旅行の経費ですが、往復の飛行機代、2泊分の宿泊費、2日目と3日目の昼食、講師料・ガイド料などで合計7万円(日曜に帰られる場合は6万5000円)を予定しています。 自己負担分は、土産代、初日…

「山田敬男先生と行く─沖縄実践学習旅行」のご案内─東京労働学校三多摩教室

東京労働学校三多摩教室では、現在、第117期日本近現代史教室を開校中です。 第117期教室の目玉企画、また三多摩教室開設30周年記念特別企画として、「山田敬男先生と行く─沖縄実践学習旅行」を11月12日(土)~14日(月)に実施するため、準備をすすめてい…

学習教育運動セミナーに参加、『学習の友』読者4人を拡大─北海道学習協

7月に北海道で開いた学習教育運動セミナーは、45人が集まりましたが、かつて学習協の活動に参加していた仲間も多く集まり、“学習協同窓会"ともいうべき一面もあったのです。 久しぶりに学習協の行事に参加したTさんが、セミナーのあと、『学習の友』読者の…

提言「2010年代の大衆的学習運動の発展のために」を学ぶ─千葉県学習協

8月27日(土)午後、千葉県学習協会の主催で、「提言『2010年代の大衆的学習運動の発展のために』を学ぶ」と題した学習会がひらかれ、20人が参加しました。 「提言─2010年代の大衆的学習教育運動の発展のために」とは、労働者教育協会が来年60周年を迎える…

栃木で『学習の友』5部拡大

7月の末に栃木県南部の青年サークルで学習会に『学習の友』を使っていただけることとなり、定期購読を約束してくださり、一気に5部拡大しました。 今『学習の友』は科学的社会主義の立場の雑誌などで最も分かりやすいと評判です。まだ講読されていない方は…

8月5日戦争と平和を考える特別公開学習会―東京労働学校三多摩教室

東京労働学校三多摩教室では、毎年8月に戦争と平和を考える特別公開学習会を、本教室とは別に企画・実施しています。 今年は安保問題を中心に学習します。 テーマは「アメリカの核軍事戦略と日米同盟―核兵器廃絶・原発ゼロへの展望と課題」(仮題)、講師は…

千葉県学習協、勤通大と『学習の友』拡大などで自治体オルグ

いや~、昨日の千葉も暑かった(-_-;) 自治労連副委員長山口氏(協会常任理事)同行のもと、自治労連県本部と千葉労連、そして4つの自治体労組(千葉県職労、八千代市職労、習志野市労連、船橋市職労)をまわりました。 県学習協からは、見沢事務局長、岩崎…

関信ブロック会議-『学習の友』拡大運動にとりくむことを確認

6月25日に関信ブロック会議が開かれました。 各県の運動や問題意識について交流するとともに、9月24日(土)~25日(日)に栃木・鬼怒川で開催する「学習教育運動セミナー」の成功にむけて、内容や各県ごとの組織目標などについて論議しました。 合わせて…

茨城県学習協、『学習の友』と勤通大で県内オルグ─県労連で『友』1部拡大!

茨城県学習協では、石島事務局長が先頭に立って、県労連と協力して県内の労働組合を訪問し、勤通大募集と『学習の友』の拡大で要請行動にとりくんでいます。 6月28日には県労連のS事務局長とY事務局次長(教宣担当)にも同行していただき、協会からも大澤…