労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

黒岡有子著『権利としての介護保障をめざして』が『民医連医療』で紹介されました。

黒岡有子著『権利としての介護保障をめざして』が『民医連医療』№601(2022年10月号)で紹介されました。 ありがとうございます。 ぜひ活用・普及をお願い致します。 ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 2…

受付〆切まであと2日(9月30日まで)! 力量アップに体系的系統的な学習は必要不可欠! “知を力”に運動前進を勝ちとろう!(勤労者通信大学)

2022年度の勤労者通信大学受講生募集は、いよいよあと2日で〆切となります。 主権者としての基礎的素養を深めるための人権と民主主義についての学習とともに、活動家集団を育てるための科学的社会主義の基礎理論学習が、運動前進のためにどうしても必要です…

『月刊全労連』2022年10月号

『月刊全労連』2022年10月号の紹介が全労連ホームページにアップされています。http://www.zenroren.gr.jp/jp/index.html ********** 2022年度・勤労者通信大学受講生募集中! (9月末まで) “知を力”に、労働組合運動をはじめとする社会運動、市…

『学習の友』2022年10月号

遅ればせながら、『学習の友』2022年10月号を紹介します。 まずは表紙と目次を掲載します。 今月号の特集は「労働組合を強く大きく」です。 組織率17%を切り、長期にわたり困難な状況に置かれている労働組合。 それでも、労働組合は、さまざまな運動団体の…

浦野広明著『税財政民主主義の課題』が福岡県弁護士会のウェブサイトで紹介されました。

浦野広明著『税財政民主主義の課題』が福岡県弁護士会のウェブサイトで紹介されました。 サイト内の「コラム・イベント報告」→「弁護士会の読書」にすすんでいただき、バックナンバーの9月をクリックしてください。 9月6日の記事が本書になります。 筆者…

夏目啓二編著『GAFAM支配と民主的規制』が『京都民報』で紹介されました。

夏目啓二編著『GAFAM支配と民主的規制』が『京都民報』2022年8月28日号で紹介されました。 ありがとうございます。 ぜひ活用・普及をお願い致します。 ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 2022年度・勤労…

新刊紹介:岩佐茂・中山一夫・西尾正道著『原発汚染水はどこへ―海洋放出の危険性を問う』

「海洋放出よりも もっと良い方法があります。」ALPS 処理汚染水が抱えている問題の核心は、風評被害ではない。生物濃縮を通した内部被ばくのリスク問題である。この問題に政府が真正面から向き合わないかぎり、漁業従事者や福島県民、国民の理解はえられな…

浦野広明著『税財政民主主義の課題』が『全国商工新聞』で紹介されました。

浦野広明著『税財政民主主義の課題』が『全国商工新聞』2022年9月19日号で紹介されました。 ありがとうございます。 税金の私物化が著しい今日、税についての基本的な考え方をしっかりと身につけ、税財政において憲法と民主主義の立場を貫徹させていくこと…

浦野広明著『税財政民主主義の課題』が『経済』で紹介されました。

浦野広明著『税財政民主主義の課題─日本国憲法にもとづいた税金の集め方と使い方』が『経済』2022年10月号で紹介されました。 ありがとうございます。 ぜひ活用・普及をお願い致します。 ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。 tomo@gakusyu.gr.jp *…

夏目啓二編著『GAFAM支配と民主的規制』が『しんぶん赤旗』日曜版で紹介されました。

夏目啓二編著『GAFAM支配と民主的規制』が『しんぶん赤旗』日曜版2022年9月11日号で紹介されました。 ありがとうございます。 ぜひ活用・普及をお願い致します。 ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 2022…

『学習の友』の仲間を増やすつどい2022

労働者教育協会は毎年10~12月を『学習の友』拡大月間として集中的に運動にとりくんでいます。 そのスタート集会を兼ねたイベントを9月下旬か10月初旬に開催していますが、今年は「『学習の友』の仲間を増やすつどい2022」を10月1日(土)に開催します。 …

核兵器も戦争もない世の中を展望する「科学の目」をきたえるために、ぜひ勤労者通信大学基礎理論コースの受講を!

以前に何度か掲載した勤労者通信大学基礎理論コースの意義と魅力の一端を紹介した文章をさらに改訂しましたので、掲載します。 ********** 今年は日本国憲法施行75年です。 8月前後を中心に、戦争や平和にかかわるさまざまな動きが予想されます。…

自衛隊の存在をどう考えるか(再掲)

勤労者通信大学・入門コーステキストから、該当項目の文章を紹介します。 ブログへの掲載にあたり、とくに重要な部分にアンダーラインを伏したり、色付きにました。 衆参両院で改憲勢力が3分の2を占め、岸田政権は改憲・軍拡の動きを加速させようとしてい…

総会アピール「参議院選挙の勝利によって改憲・大軍拡と戦争への道をふさぎ 憲法と平和を守る活動家の育成に全力を尽くそう!」/再掲載

6月の労働者教育協会総会で採択したアピールをあらためて紹介します。 参院選前のものではありますが、改憲や大軍拡の危険性は参院選の結果を受けてますます深刻になっていますから、このときの問題意識をあらためて大事にしていく必要があると思います。 …

『学習の友』2022年10月号出張校正

昨日から『学習の友』2022年10月号の校了作業に入っています。 今回は労働組合の組織拡大の特集を組んでいます。 明日中に全体を校了し、来週早々に納品予定です。 がんばって作業します。 ********** 2022年度・勤労者通信大学受講生募集中! (…

まだ間に合う(9月末まで)! 力量アップに体系的系統的な学習は必要不可欠! “知を力”に運動前進を勝ちとろう!(勤労者通信大学)

2022年度の勤労者通信大学受講生募集はいまなお継続中です (9月末まで)。 主権者としての基礎的素養を深めるための人権と民主主義についての学習とともに、活動家集団を育てるための科学的社会主義の基礎理論学習が、運動前進のためにどうしても必要です…

次回の『学習の友』オンライン読者会は9月15日(木)です。

第3木曜恒例のファンクラブ主催オンライン読者会。 9月は15日(木)18:00から2022年9月号を使って開催します。 ゲストは、杉井静子さん(弁護士)と越須賀舞さん・西田知也さん(とも福祉保育労東海地本)です。 杉井さんの記事は連載コラム「自然と人間…

『学習の友』連載と連動! 「憲法・くらし・安保」総学習オンライン講座のご案内

労働者教育協会は、先に開催した第62回総会において、改憲の動きを止める草の根からの運動に寄与し、憲法がいきる社会と政治をめざすために、「憲法・くらし・安保」の総学習運動を活動の重点においてとりくむことを確認しました。 その総学習運動の具体化第…