2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
全国で似たような動きがあるかもしれませんが、東京・国分寺9条の会に「圧力」がかかっています。 ここには東京労働学校三多摩教室OBの方が中心的にかかわっているので、近々、くわしい事情を聞いてみたいと思います。 こういう動きが1度起こると、「あそ…
自民党が、ヘイトスピーチとともに国会周辺でのデモ活動の規制強化の検討を開始したと『東京新聞』が報道しました。 本当に、何でもありですね、安倍さん。 国民をなめてると、いつか痛い目にあいますよ。 自民、国会デモ規制検討 政権批判封じの疑念(『東…
この問題は、今年度の憲法コース第2回テストの修了レポートのテーマです。 憲法コースの修了レポートは、昨年度までは、以下のような2つのテーマを選択して記述するものでした。 《①「こんにちの改憲のねらいは第9条にある」といわれていますが、それはど…
茨城労働学校で「『経済学批判』序言」を読む講座をひらきます。 ぜひ多くの参加をお願いします。
来年のいっせい地方選のうち、神奈川県議選で川崎区から立候補するごとう真左美さんは、神奈川で学習教育運動に熱心にとりくんでこられた活動家です。 2008年の「全国学習交流集会in東京」では、全体会の司会を務めています。 現在は神奈川県学習協の副会長…
学ぶことは楽しいことだよね 福島県学習協ニュース 2014年8月25日 第4号 福島市五月町2-5県労連 024-522-3097 「学習の友」9月号の読みどころを事務局が選んで書きました。(本文頁順) 小川英雄さんおすすめ(その1) 千葉集会の記念講…
8月16日(土)午後、沖縄県労連主催の勤通大オープンスクール(講師:山田敬男会長)がひらかれました。 県労連役員を中心に33人が参加しています。 沖縄は勤通大の受講生そのものが少ないのですが、あえて勤通大オープンスクールとすることで、来年の勤通…
これまで「都道府県学習組織」としてきた書庫名を、「都道府県の学習教育運動」に変更します。 組織が開店休業状態になっている所もあり、実態にそぐわない面があるからです。 今後、さまざまなかたちで、それぞれの地域の学習教育運動を、随時、紹介できれ…
多くの仲間に『学習の友』を! 職場、地域から学習を大きく広げよう! 『学習の友』 拡大・活用推進ニュース No.1 労働者教育協会 『学習の友』拡大推進委員会 2014年8月20日 9月から拡大・活用月間にとりくみます 労働者教育協会では、9月から「読者と学…
教育理論委員会主催の労働法制学習会を下記のように開催致します。 労働者教育協会の会員を中心に、どなたでも参加できます。 何卒よろしくお願い致します。 日時 9月16日(火)13:30~16:00 会場 全労連会館3階 講師 五十嵐仁氏 笹山尚人氏
某組合より、『学習の友』別冊「日本国憲法再確認」の注文がありました。 「別冊『日本国憲法再確認』が素晴らしい出来栄えですので、うちの執行委員+青年役員に配布したいと思います。20冊注文します」というメールが! 憲法闘争はここ2年くらいが正念場で…
憲法コース受講生からの質問と解答を掲載します。 Q 安倍首相が「第65条があるから内閣に憲法解釈の権利がある」といっていましたが、どういう意味でしょうか。 A: 憲法第65条は、「行政権は、内閣に属する」と規定しています。 安倍首相は、この第65条の…
先の全労連大会にて退任した大黒作治議長が、『月刊全労連』に掲載していた「ダッシュ大ちゃん」は今回が最終回だと思いますが、文章の最後に弊社刊行の山田敬男著『社会運動再生への挑戦』を引きながら、「魅力ある自覚的活動家の育成が重要課題」だとのべ…
『月刊全労連』2014年9月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html
本日の『しんぶん赤旗』に、勤労者通信大学の最新広告が掲載されました。 見だしはズバリ「安倍政権打倒!─学習を大運動の力に」としました。 少しベタすぎる感じもしますが、運動のなかからでてきた「安倍政権打倒」のスローガンを大切にしたいと思い、あえ…
『学習の友』2014年9月号を刊行しました。 特集は「安倍『雇用改革』と新成長戦略」です。 表紙と目次の写真を掲載します。 先の大会で全労連事務局長となられた井上久さんの論文では、「雇用改革」の特徴と打開の展望を明らかにします。 労働総研代表理事…
かねてより本ブログにて紹介しておりますが、本日、『学習の友』夏別冊「日本国憲法再確認─危機をのりこえ未来を語る」が完成しました。 本別冊号は、情勢や重点課題をふまえながら、日本国憲法の基本原則や価値を再確認することを目的としています。 また、…
僕がはじめて参加したのは、2012年10月に岡山県倉敷市で開催された全国学習交流集会in倉敷です。 僕が一番印象に残っているのは、人によってほんとうにものの見方と考え方がちがうということです。 僕は物事を二者択一的に考えてしまいがちなのですが、全国…
8月のあるアツい日、大阪からこぞって「全国学習交流集会 in 千葉」に行こう!とアツく実行委員会を立ち上げました。 槙野理啓副団長のミニ学習会で、千葉の“豆”知識を仕入れ、科学的な基礎理論なしに社会変革の実践はありえない!ということをみんなで再確…
学習の友社も参加しているブックフェアがはじまっています。 三省堂書店神保町本店やジュンク堂書店池袋本店などでやっていますので、お近くにお越しのさいはぜひ覗いてみてください。 出版業界の専門紙『新文化』でフェアのことが紹介されました。
先日ご紹介した、憲法研究者の声明文の全文を紹介します。 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、その撤回を求める憲法研究者の声明 安倍晋三内閣は、7月1日、多くの国民の反対の声を押し切って、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更の閣議決定を…
『学習の友』夏別冊は、結局、出張校正を1日延長。 午後から白焼きづくりを開始し、今度こそゴールがみえてきました。 いろいろすったもんだがありましたが、ようやく完成しそうです。 《目次》 15分読み合わせ学習会・憲法のキソ知識―日本国憲法は私たちの…
『毎日新聞』記事より。 勤労者通信大学憲法コース教科委員会責任者の小沢隆一さんも登場します。 http://mainichi.jp/select/news/20140805k0000m040054000c.html
夏別冊「日本国憲法再確認」の出張校正で印刷所に詰めています。 ゴールはみえてきてはいるものの、校了までもう少しかかりそうです。 といっても、今日中に終わらせますが…… 特集タイトルにあるように、日本国憲法の基本原則や価値を再確認する、とくに青年…
本日の『朝日新聞』の記事より。 地方議会での改憲決議が相次いでいるとのこと。 集団的自衛権や秘密保護法での地方議会の動きに危機感を覚えての動きであることはまちがいないと思われます。 「改憲を」19県議会、自民主導 意見書・請願、「日本会議」提…