2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、『学習の友』拡大・活用交流会を開催し、29人が参加しました。 主催する労教協のほか、10学習組織、5つの労働組合の方々が参加し、運動強化、組織拡大と『学習の友』の役割について交流しました。 山田会長からのあいさつのあと、原冨悟常任理事(元…
●80名の仲間と学び交流 9月19日~20日に開催された「学習教育運動セミナーin島根」は、80名の参加者で学習&交流いたしました(当日は81名と発表しましたが、その後ダブって集計していた方がいました。申し訳ありません)。 開会・地元からのあいさつの後は…
24日に「『国民連合政府』構想と統一戦線」という記事を書きましたが、いくつか疑問・質問をいただきましたので、少し補足します。 前回記事の趣旨は、統一戦線の出発点が「共通の要求、共同の意志」にあり、政党間関係は大事だが、「共通の要求、共同の意志…
そうなんです、はい。 ※『新装版 無名戦士の墓』については、こちら。 日本図書館協会(JLA)とは、「日本の図書館を代表する総合的な全国組織として、図書館の成長・発展に寄与する活動を展開して」おり、120年以上の歴史をもっています。 同会ウェッブサイ…
募集期間を9月末までです。最後の訴え、受講の最終確認をお願いします。 2015年度勤通大募集活動ももうすぐ〆切となります。 冤罪、最後の奮闘をしています。 受講をよびかけようと思っても、申込書がすでになくなっている組織もあります。必要な組織に送り…
日程が迫ってからの案内で恐縮です。 下記のとおり、『学習の友』活用・拡大交流会を開催します。 労働組合、学習教育運動の共通の課題である組織強化を、日常的、継続的な学習、とりわけ『学習の友』の活用を図っていくことを目的に開催する交流会です。 各…
日本共産党の志位委員長は19日午後、《「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます》という文書を発表しました。 戦争法強行成立の余韻が冷めないうちにこのような提起がなされたことに、各方面で反響を呼んでいます。 志位さんの記者会…
歴史に残る安倍政権・自公与党の暴挙は、反対派はもちろんのこと、善意で戦争法に賛成している方、態度をきめかねている方、よくわからないという方にも大きな影響を与えたことと思います。 「いくらなんでも、やり過ぎだろ?」 戦争法にたいする立場のちが…
聞く耳もたない安倍さんと、戦争法賛成議員には、さっさと退場してもらいましょう。 とにかく、まずは来年の参院選です。 それまでにさまざまなとりくみがあると思いますが、1つひとつのとりくみを丁寧に積み重ねていくことが大事でしょう。 いくら強行しよ…
戦争法案可決! 共産党・小池議員の反対討論は歴史に残る名演説でした。 安倍戦犯内閣は断固糾弾! 裁判闘争など各地・各方面で新たなたたかいもはじまることでしょう。 当面は、それらのたたかいの積み重ねを参院選につなげていくことです。 ともにがんばり…
戦争法案をめぐるたたかいは、大詰め中の大詰めを迎えつつあります。 先ほど、参議院本会議にて、鴻池安保特委員長の問責決議案が否決されました。 延会手続きがとられ、日をまたいで19日0時10分から再開です。 安倍政権・自公与党がねらった18日採決はなり…
アナウンスが遅くなりましたが、岡村親宜著『新装版 無名戦士の墓─評伝・弁護士大森詮夫の生涯とその仲間たち』の書評が、9月13日付の『しんぶん赤旗』に掲載されました。 ご注文は学習の友社まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 戦争法案反対…
無法、無効の強行採決「らしきもの」から一夜明け、参院本会議は10時から再開され、現在進行中です。 野党は問責決議案を連発するなどの手段で対抗をつづけています。 与党は午後にも採決を強行しようというかまえです。 いくら強行しようとも、違憲の法律は…
国会情勢はきわめて緊迫しています。 労教協有志も昨夜、国会前に駆けつけました。 最新情報では、参院安保特の理事会を理事会室ではなく第一委員会室にて開催するとして招集をかけて、いきなり委員会を強行しようとして野党が猛抗議。 民主党が委員長不信任…
『月刊全労連』2015年10月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html ご注文は学習の友社まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 戦争法案反対・改憲策動阻止のために、勤通大憲…
『学習の友』2015年10月号を刊行しました。 表紙と目次の写真を掲載します。 今月号の特集は「歴史の岐路に立って」。 戦争法案によって、日本を再び「海外で戦争する国」にしようとする安倍政権。 これに反対する声の、日をおうごとの高まり。 歴史的な情勢…
不破哲三さんの『科学的社会主義の理論の発展』の購入者第1号は、この方です。 滋賀県学習協で事務局長をされていた伊藤英敏さんです。 現在は東京にでてきており、国土交通労組中央執行委員、また先日の国公労連大会で国公労連本部に行くことがきまってお…
不破哲三(日本共産党社会科学研究所長)著『科学的社会主義の理論の発展―マルクスの読み方を深めて』 2015年1月、労働者教育協会学習会「基礎的理論の教育・学習を発展させるために」における講演「日本共産党は科学的社会主義の理論をどう発展させたか」…
昨日紹介しました高知中央高校の「自衛隊コース」ですが、『産経新聞』では、近森理事長が「忠誠心をもって日本の国防に当たれる人材を育成したい」と話したことを紹介しています。 他紙とはややトーンのちがう報道です。 戦争法案が来週にも強行採決される…
高知県の私立高校に「自衛隊コース」ができるそうです。 高校に「自衛隊コース」をつくるというのは、全国初のことのようです。 保守的な県ではなく、9条の会組織率1位、共産党得票率1位の高知だというところに、権力側の陰謀を感じとる人もいるかもしれ…
勤労者通信大学憲法コース教科委員会責任者である小沢隆一氏が、ネット上に以下の論説を発表していますので、転載致します。 ********** 憲法の国民主権・議会制民主主義・平和主義のすべてに違反する「60日ルール」発動 小沢隆一(憲法研究者) 9…
税理士の湖東京至さんの講演録(『建交労 雑誌版』2015年9月号)によると、消費税率がアップしたことで、輸出大企業への還付金も大幅にアップしているとのことです。 たとえばトヨタは、昨年が1400億円だったのが2600億円と1200億円近くもアップしています…
全労連「労働組合入門わくわく講座」の参考書に! 労働組合活動の手引きとして! これまでの労働組合活動のさまざまな実践をふまえ、労働組合活動の基本を理解し、実践活動への ヒントになる「講座」です(全3巻)。 第2巻では、労働組合に団結してたたか…
憲法共同センターが全国へのアピールをだし、行動をよびかけています。 戦争法案廃案にむけて、たたかいは大詰めです。 安倍政権は14日以降の参院での強行採決をねらっています。 運動をさらに強く大きくし、何としても廃案に! ********** 戦争法…
本誌№153掲載の岩佐茂「ロシア・マルクス主義哲学をどう見るか」にかかわって、「労教協もマルクス主義を清算するのか」などというご意見をいただきました。 岩佐さんの趣旨は、「マルクス主義の創始者の思想や精神に立ち返って、そこから学ぶ姿勢を貫く」こ…
『季刊 労働者教育』№153を刊行しました。 今号は、基礎理論研究会での報告を元にした論稿を2本、掲載しています。 1本は哲学分野からで、岩佐茂さんの「ロシア・マルクス主義哲学をどう見るか」、もう1本は、萩原伸次郎さんの「オバマの経済政策とアベノ…
こりゃひどい。 武器を売るだけでなく、買いまくってる。 おかげで売掛金だらけ。 そのツケは次世代、次々世代に。 たまったもんじゃありません。 16年度概算要求 防衛予算総額に迫る 武器ローン4兆8815億円(『東京新聞』) ********** 戦…