勤労者通信大学
2022年度の勤労者通信大学受講生募集はいまなお継続中です (9月末まで)。 主権者としての基礎的素養を深めるための人権と民主主義についての学習とともに、活動家集団を育てるための科学的社会主義の基礎理論学習が、運動前進のためにどうしても必要です…
2022年度の勤労者通信大学受講生募集はいまなお継続中です (9月末まで)。 8月に入り、〆切まで2ヵ月を切っておりますので、お申込はおはやめに! 主権者としての基礎的素養を深めるための人権と民主主義についての学習とともに、活動家集団を育てるため…
2022年度の勤労者通信大学受講生募集はいまなお継続中です (9月末まで)。 主権者としての基礎的素養を深めるための人権と民主主義についての学習とともに、活動家集団を育てるための科学的社会主義の基礎理論学習が、運動前進のためにどうしても必要です…
すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしてませんが、勤労者通信大学(勤通大)の『しんぶん赤旗』用の広告をリニューアルしました。 惨憺たる選挙結果で意気消沈している方も少なからずいらっしゃると思いますが、改憲勢力が衆参ともに3分の2を占めるにい…
『学習の友』2022年6月号掲載の文章を転載します。 漢字とかなの統一など、体裁上の問題で一部修正してあります。 ********** 《勤通大3コースのススメ》確信を持って労働組合活動を前進させるには、勤労者通信大学受講が不可欠労働者教育協会常…
勤労者通信大学・入門コーステキストから、該当項目の文章を紹介します。 ブログへの掲載にあたり、とくに重要な部分にアンダーラインを伏したり、色付きにました。 ********** 自衛隊の存在について、どう考えたらいいのでしょうか。 憲法第9条…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
勤労者通信大学スクーリング動画(2022年度)の第1弾を公開しましたので、ぜひご活用ください。 第1弾は、労働組合コース「日本国憲法と人間らしく働くルール」(講師:青龍美和子〈労働者教育協会常任理事・弁護士〉)です。 以降、随時更新していく予定…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
勤労者通信大学の基礎理論コース・チューター講座を開催しました。 講師は先の総会で副会長に選出された江口健志さん。 2021年度のテキスト全面改訂と2022年度の部分改訂にあたり、テキスト経済学部分における問題意識や理論内容について、「労働者教育にお…
昨年にひきつづき、全国労働組合総連合(全労連)の小畑雅子さんと、労働者教育協会(労教協)会長の山田敬男さんが、勤労者通信大学(勤通大)募集推進のための共同アピールをだされました。 発信は3月31日、『学習の友』2022年5月号にも掲載していますが…
2020年度、2021年度の勤労者通信大学のスクーリング動画を公開中です。 2022年度の準備はこれからですので、ぜひ2020年度、2021年度のものをご活用ください。 どなたでも視聴できます。 ********** 2022年度・勤労者通信大学受講生募集中! “知を…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
昨年にひきつづき、全国労働組合総連合(全労連)の小畑雅子さんと、労働者教育協会(労教協)会長の山田敬男さんが、勤労者通信大学(勤通大)募集推進のための共同アピールをだされました。 発信は3月31日、『学習の友』2022年5月号にも掲載していますが…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
昨年にひきつづき、全国労働組合総連合(全労連)の小畑雅子さんと、労働者教育協会(労教協)会長の山田敬男さんが、勤労者通信大学(勤通大)募集推進のための共同アピールをだされました。 発信は3月31日、『学習の友』2022年5月号にも掲載していますが…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
ひろがる貧困と格差、生きづらい社会が目にみえ、近年は世界的にも資本主義の限界が指摘され、資本主義を乗り越える未来社会への関心が高まっています。 勤労者通信大学(勤通大)は、科学的な基礎理論を学ぶことをとおして、矛盾にあふれる現代の本質をとら…
2021年度に大幅改訂!思い切った受講拡大で組合運動の飛躍をつくろう! 1.資料解説も本文に組み込んで工夫 従来は見開きの左ページに本文、右ページに資料を載せる編集のかたちでしたが、今回は基礎理論コースと同様に本文を基本にして記述しています。資…
●最新の理論的発展をふまえ、テキストを全面改訂 貧困と格差がひろがり、非正規雇用労働者を中心に、人間が人間とみなされず、ボロぞうきんのように扱われる事態が横行しています。 そのようななか、あらためて「人間」とは何かを考え、人権と民主主義、個人…
●社会科学学習の新しい“入口” 勤労者通信大学(勤通大)・入門コースは、開校50周年となる2018年度に新設したコースです。入門コースは、勤通大運動のすそ野をひろげ、初心者を大量に受け入れることによって、勤通大運動の再生の可能性をつくりだすこと…
勤労者通信大学2022年4月開校早期申し込みキャンペーン 締め切りは本日までです! 下記に入門コースの紹介動画がありますので是非ごらんください。https://roukyoukyou.wixsite.com/kinro/about-4 お申込みフォームもあります! 入門コース以外に労働組合コ…
2021年度に大幅改訂!思い切った受講拡大で組合運動の飛躍をつくろう! 1.資料解説も本文に組み込んで工夫 従来は見開きの左ページに本文、右ページに資料を載せる編集のかたちでしたが、今回は基礎理論コースと同様に本文を基本にして記述しています。資…
岡山県学習協事務局長で労教協常任理事でもある長久啓太さんが、「推し!入門コース」という動画をつくり、YouTubeに配信してくれています。 ありがとうございます。 gakusyu.hateblo.jp 勤労者通信大学・入門コースをひろがるために、ぜひこの動画もご活用…
●社会科学学習の新しい“入口” 勤労者通信大学(勤通大)・入門コースは、開校50周年となる2018年度に新設したコースです。入門コースは、勤通大運動のすそ野をひろげ、初心者を大量に受け入れることによって、勤通大運動の再生の可能性をつくりだすこと…
年が明け、2023年度の勤労者通信大学の受講生募集が本格化しています。 今年度も4月開校です。 開校コースは、基礎理論コース、入門コース、労働組合コースの3つになります。 このうち、基礎理論コースと入門コースについては、テキストを部分改訂しました…
roukyoukyou.wixsite.com というわけで、特設の申込フォームをつくりました。 まだ間に合いますので、急ぎ申込を! ********** 勤労者通信大学2021年度受講生募集中! 受講は9月末まで受け付けます。 本日最終日! まだ間に合います! *****…
新型コロナウイルスの感染がきわめて深刻です。第5波は一段落し、感染者は減少傾向にあるものの、昨年同時期に比べればまだ3~4倍ですし、これから気温が下がるとウィルスがひろがりやすくなりますので、第6波にむけて、まだまだ予断を許さない状況がつ…
・生きづらさの根本原因と解決の方向を探る──新・基礎理論コースの魅力を語る── 勤労者通信大学事務局 ●最新の理論的発展をふまえ、テキストを全面改訂 貧困と格差がひろがり、非正規雇用労働者を中心に、人間が人間とみなされず、ボロぞうきんのように扱わ…
《社会科学学習の新しい“入口”》 勤労者通信大学(勤通大)・入門コースは、開校50周年となる2018年度に新設したコースです。入門コースは、勤通大運動のすそ野をひろげ、初心者を大量に受け入れることによって、勤通大運動の再生の可能性をつくりだすこ…