労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

総学習運動─原発問題

“最強トリオ”活用と勤通大学習の前進で「憲法・くらし・安保」総学習運動に尽力を!

岸田政権は、大軍拡と大増税で日本の防衛政策の大転換をめざし、改憲の動きを強めています。 この策動を見極め、その問題点を語る力をつけることがもとめられています。 そして同時に、日本国憲法の精神や先駆性を歴史的に学び、憲法を活かした政治と社会を…

イデオロギー闘争と学習内容上の課題~総会方針より ⑥運動論から「日米安保」を考える

(6)運動論から「日米安保」を考える 今日の大軍拡の背後に日米同盟=日米安保があります。その日米安保が、1978年の「日米防衛協力の指針」(ガイドライン)の決定を画期に公然とした日米同盟の新しい段階に入り、97 年の第2次ガイドラインで「アジア太…

『学習の友』2023年8月号特集「東アジアの平和・共同へ――対米従属を超えて」

今回の特集タイトルは「東アジアの平和・共同へ――対米従属を超えて」です。 同時刊行の別冊号「大軍拡NO! 平和の準備を」(下記参照)と対をなす内容でもあります。 軍拡に抗し、対米従属を乗り越えるために、東アジアの平和的共同をつくりだすことがもと…

労働者教育運動をめぐる情勢の特徴~総会方針より 国内情勢④気候危機とエネルギー問題

(4)気候危機とエネルギー問題 気候危機の問題は、人類の存続にかかわる深刻な問題です。今年3月に公表された国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の第6次統合報告書は、世界の平均気温は産業革命前からすでに1.1度上昇しており、これまで各…

日印原子力協定、ベトナムの原発計画白紙撤回

この間、原発問題で大きな動きが2つありました。 1つは、日印原子力協定の調印です。 11日、日本とインドの両首脳が、日本の首相官邸で署名。 これで日本はインドへの原発輸出が可能になります。 もう1つは、ベトナム政府が原発計画の白紙撤回の決議案を…

新潟県知事選で原発再稼働ストップの野党統一候補が勝利

16日(日)投開票の新潟県知事選で、原発再稼働ストップやTPPから農業をまもることを公約にかかげた野党統一候補の米山隆一氏が、自公推薦の候補を6万票余の差をつけて当選しました。 参院選以来の大きな流れ──市民と野党が共闘し、争点が明確化すると、野…

選挙だからこそ学習しよう!─原発問題

2014年の総選挙時に掲載したものを、少し手直しして再掲載します。 ********** 私たちの生命と生活を危険にさらす原発はなくさなければなりません。 いうまでもなく、このことは、2011年3月11日の東日本大震災にともなう福島原発事故によって明ら…

川内原発の即刻停止を!

14日夜に発生した震度7の地震を皮切りに、熊本や大分を中心に震度6クラスの地震が相次ぎ、現在までのところ死者は42人、行方不明者は10人程度、避難者も10万人以上におよんでいます。 まずは亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。 最初の地震が起こ…

選挙だからこそ学習しよう─原発問題

私たちの生命と生活を危険にさらす原発はなくさなければなりません。 いうまでもなく、このことは、2011年3月11日の東日本大震災にともなう福島原発事故によって明らかになっています。 しかし安倍政権は、原発を「ベースロード電源」と位置づけ、再稼働と…

川内を「かわうち」と読みちがえる浅はかな担当大臣

宮沢洋一経産相が川内原発視察時に「かわうち」と読みちがえたことが話題になっています。 あまりにも浅はかであきれかえってしまい、あいた口がふさがりません。 川内原発を「かわうち原発」=宮沢経産相(時事通信) http://news.nifty.com/cs/domestic/go…

川内原発再稼働問題

昨日、薩摩川内市が川内原発の再稼働に同意しました。 市民・国民の不安を置き去りにした今回の判断に怒りを禁じ得ません。 『南日本新聞』関連記事 『西日本新聞』関連記事 再稼働反対、即時原発ゼロの運動をさらに強めていく必要を痛感します。 原発問題の…