労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもや孫のためにこそ憲法を学ぼう─受講生の感想より

2014年度憲法コース受講生の感想を紹介します。 ●子どもや孫のためにこそ憲法を学ぼう K・Kさん(栃木、JMIU、40歳) これまで憲法を深く学ぶこともなかったので、「9条を守ろう」と掲示されたポスターの意味がサッパリわからなかったが、日本が戦争を…

本格的な憲法闘争のために憲法コースの受講を大いにひろげよう!

いっせい地方選挙が終わりました。 前半戦後半戦とも、戦争国家化と財界・大企業奉仕の暴走をつづける自民党と、平和外交と国民生活優先をかかげる日本共産党が議席を増やし、「自共対決」の様相が鮮明となりました。 昨日、日米両政府は、日米軍事協力の指…

新刊紹介:萩原伸次郎著『オバマの経済政策とアベノミクス―日米の経済政策はなぜこうも違うのか』

安保やTPPにあらわれる危険な動きの一方で、ピケティの『21世紀の資本』をベストセラーに押し上げた米国世論を背景に、共和党の妨害に抗して、オバマ政権は「中間層重視の経済学」をかかげ税制、雇用、住宅、医療、教育の改革をすすめ格差の是正にとりくんで…

具体例多く、わかりやすいテキスト─受講生の感想より

2014年度憲法コース受講生の感想を紹介します。 ●具体例多く、わかりやすいテキスト K・Fさん(埼玉、国土交通労組、42歳) 憲法第9条、平和について考えることができ、とても良い機会となりました。 テキストも関連するトピックスなどの具体例が多く記…

目からウロコの憲法学習─受講生の感想より

2014年度憲法コース受講生の感想を紹介します。 ●目からウロコの憲法学習 T・Sさん(神奈川、全国一般、27歳) 学校で学んだ日本国憲法とはまったくちがい、とてもわかりやすかった。 憲法は自分たちを縛るものではないこと。 さまざまな権利が憲法によ…

第121期日本近現代史教室を開催します─東京労働学校三多摩教室

東京労働学校三多摩教室では、5月より約10ヵ月、全20回にわたって、日本近現代史教室を開校する予定です。 詳細は調整中ですので、おって告知しますが、ガイダンスは5月15日(金)に開催します。 明治維新から現在にいたる約150年の近現代史を丁寧に学んで…

『労働総研クォータリー』最新号に萬井隆令著『人間らしく働き生きる』が紹介されました。

労働運動総合研究所の機関誌『労働総研クォータリー』№98(2015春季号)に、萬井隆令著『人間らしく働き生きる―労働者・労働組合の権利』の紹介が掲載されました。 写真を掲載します。

私も勤通大を受講します!―長崎・藤田久美子さん

藤田久美子さん(長崎民医労書記長) 労働組合の執行委員になってからはやいもので8年が経とうとしています。 振り返ると、日々の業務をこなすことばかりで、学習に時間を使ってこなかったなあと感じます。 長崎民医労ではここ数年、執行委員どうしでの学習…

『しんぶん赤旗』日曜版に今野久子著『パート・有期雇用労働者の権利Q&A』が紹介されました。

『しんぶん赤旗』日曜版4月12日号に、今野久子著『パート・有期雇用労働者の権利Q&A』が紹介されました。 案内が遅くなりましたが、以下、写真です。 ご注文は下記まで。 tomo@gakusyu.gr.jp

五十嵐仁著『対決 安倍政権』が『前衛』最新号に紹介されました。

五十嵐仁著『対決 安倍政権─暴走阻止のために』の紹介が『前衛』2015年5月号に掲載されました。 編集部のご厚意により、本ブログにも転載させていただきます。 なお、転載にあたり、センテンスごとに改行、パラグラフごとに1行アキ、一部の漢字をひらがな…

『金属労働新聞』に憲法コースの広告掲載

JMIUの機関紙『金属労働新聞』4月5日号に、憲法コースの募集広告が掲載されました。 JMIUがオリジナルでつくってくれたものです。 募集全体は憲法コース中心にシフトしていきますので、実にありがたいタイミングでやっていただきました。 さらに宣伝を強め…

五十嵐仁著『対決 安倍政権』が『婦民新聞』に紹介されました。

婦人民主クラブの機関紙『婦民新聞』4月10日号に、五十嵐仁著『対決 安倍政権─暴走阻止のために』の紹介が掲載されました。 編集部のご厚意により、本ブログにも転載させていただきます。 なお、転載にあたり、センテンスごとに改行、パラグラフごとに1行…

『月刊全労連』2015年5月号

『月刊全労連』2015年5月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html

『学習の友』2015年5月号

『学習の友』2015年5月号を刊行しました。 表紙と目次の写真を掲載します。 今回は戦争立法&沖縄特集です。 管官房長官との会談で毅然とした対応をみせた翁長知事に励まされた人は多いことでしょう。 本土からも沖縄をバックアップし、同時に、5月から本…

本日の『しんぶん赤旗』に企画もの広告欄に勤通大が掲載されました。

先日ご紹介しましたとおり、本日の『しんぶん赤旗』に企画もの広告欄に勤通大が掲載されました。 7面下段、「2015・戦後70年 希望ある平和な未来へ─催し・旅・DVD・CDのご案内」です。 勤通大は「催し」ということになるのでしょうか?? まあ、とにかく新…

『東京新聞』に杉浦正男さんが登場!

昨日の『東京新聞』ですが、連載中の「戦後70年 蘇る経済秘史」に、労教協の名誉会員で、産別会議最後の事務局長だった杉浦正男さんが登場しています。 労教協の元事務局長の方が『東京新聞』の記者に同行し、杉浦さんの自宅で3時間にわたって聴きとりした…

本日の『しんぶん赤旗』に全国連絡会議の記事が掲載されました。

遅ればせながら、3月21~22日開催の学習組織全国連絡会議の記事が掲載されました。 選挙期間中で遅れたとはいえ、なんとか掲載していただきました。 感謝します。

私も勤通大を受講します!─京都・坂田政春さん

坂田政春さん(京都医労連書記長) いま、平和、そして憲法が脅かされる情勢になっており、いのちと健康をまもる労働組合、京都医労連は、重要な課題としてとりくみをすすめています。 具体的には、「京都医労連九条の会」の結成、NPT再検討会議への代表派遣…

憲法コースの新しいキャッチコピー

『しんぶん赤旗』に掲載予定の、とある企画物の広告用に、以下のデータを作成しました。 「戦争しない国。だから信頼される」 たんに内向きに「9条をまもる」とか、「戦争はやだ」ということだけでなく、海外からの目線を意識したコピーを考えてみました。 …

『季刊 労働者教育』№151

遅ればせながら、『季刊 労働者教育』№151(2015年3月10日)を紹介します。 昨年10月に開催した全国学習交流集会in千葉での石川康宏さんの記念講演、昨年5月に開催した会員むけ基礎理論研究会での友寄英隆さんの報告、今年2月に開催した第2回理事会方針…

基礎コース押しだし討議資料

基礎コース押しだしのための討議資料をつくりました。 この討議資料は、 ①学習協内部で意思統一をはかる。 ②主要な労働組合・団体との合意形成をはかる。 という目的にためにつくりました。 全労連初級教育制度が発足するもと、学習教育運動の裾野がひろがる…

私も勤通大を受講します!─京都・佐藤陽子さん

佐藤陽子さん(京都自治労連書記次長) 戦後70年の今年、安倍政権がまっしぐらにすすもうとしている「海外で戦争する国づくり」への道に「まった!」をかけるためにも、いまこそ憲法をひろく知らせたい!との思いから、京都自治労連で憲法手帳を作成しました…