労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

原発再稼働反対!官邸前に20万人!

用事が入っていて行けませんでしたので、どうなったのかと思ってネットをいろいろと探していたら、ありました。 赤旗政治記者‏@akahataseijiから拝借しました。 赤旗写真部記者撮影(J) pic.twitter.com/PCjM9ynM 主催者発表はなんと20万人! 大手メディアで…

『友』でかしこくなろう─7月号「特集:メンタルヘルスの基礎知識」の紹介

メンタルヘルス不全増加の背景は、成果主義による労働者の分断、雇用の不安定化、時間外労働の横行などさまざまですが、改善の一つの糸口として長時間労働をなくすことが大切。 日本は他国に比べて長時間労働する人が圧倒的に多く、長時間労働者ほど健康リス…

6月号橋下特集が相変わらず好評!

6月号の橋下・維新の会特集、相変わらず好評です。 感想も続々とよせられています。 いくつかを紹介します。 橋下氏の知事時代は実績がないどころか、庶民いじめの約4年だった。核武装・改憲論者であることをふくめ、「正体」を明らかにしよう。(N・U 建…

日米安保を軸とする総学習運動(第2回)

6月26日(火)午後、日米安保を軸とする総学習運動の研究会の2回目を開催しました。 今回のテーマは経済です。 「日米安保と日本経済」と題して、萩原伸次郎さん(横浜国立大学教授・神奈川県学習協会長)にご報告いただきました。 萩原さんは、まず戦後日…

これでいいのか!シンポジウム 東京地裁の労働裁判

IBM退職強要事件、ホンダ雇い止め事件、いすゞ非正規切り事件など、東京地裁の労働事件において、労働者を一方的に負かす不当な判決が相次いでいます。 これらの判決は、充分な事実認定をおこなわず、使用者の主張のみを鵜呑みにしたあやまった事実認定、職…

新刊紹介『日本近現代史のなかの救援運動』

山田善二郎(前日本国民救援会会長)著 『日本近現代史のなかの救援運動』 公務員が休日にビラをまいたら逮捕、鉄道転覆事件をでっち上げて労働運動を弾圧、メーデーのプラカードに「不敬罪」……。 労働者・労働組合の活動に、権力は容赦ない弾圧を加えてきま…

新刊紹介『「最先端技術の粋をつくした原発」を支える労働』

『学習の友』編集部編 樋口健二(写真家) 渡辺博之(いわき市議会議員) 斉藤征二(元原発下請け労働者) 著 『「最先端技術の粋をつくした原発」を支える労働』 <学習の友ブックレット> 2012年5月5日、国内のすべての原発がストップ! しかし「全部の原…

日米安保を軸とする総学習運動の研究会(第2回)

日米同盟が「周辺安保」から「世界の中の安保」へと大きく転換するなかで、軍事同盟の側面とともに、経済同盟としての側面が強化されてきています。 日米支配層は、日米同盟を軸に新しい“国づくり”“社会づくり”をめざしています。これにどう対応するかが日本…

受講生の感想から

2012年度労組コース受講生の感想を紹介します。 「私はかつて、大企業の管理職を務め、仕事柄、会社の労働組合と対峙した経験があります。 そこでは、会社側と組合側の別室談合が頻繁におこなわれ、組合責任者の管理職への抜擢も多く、両者は密接な関係でし…

安保廃棄10条の会

6月16日(土)安保学習推進のつどいにおいて、神奈川県学習協の高橋事務局長が、活動報告のなかでおもしろいことをいっていました。 「『9条の会』と並んで、“安保廃棄10条の会”をつくったらどうか」。 実際にこの意見をいったのは学習協の会長さんのよう…

安保学習推進のつどい

6月16日(土)午後、神奈川県横浜市の建設プラザかながわにて、「安保学習推進のつどい」を開催しました。 安保破棄中央実行委員会との共催です。 参加者は140人でした。 日米安保条約が結ばれてから60年、沖縄復帰から40年。「基地のない沖縄」をめざす運…

『月刊全労連』2012年7月号

『月刊全労連』2012年7月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html

安保学習推進のつどい

本日、神奈川県横浜市の建設プラザかながわにて、安保学習推進のつどいを開催しました。 安保破棄中央実行委員会との共催です。 現地・神奈川を中心に全国から140人が参加。 沖縄の仲山弁護士、協会の山田会長による基調講演をはじめとして、全国的な経験交…

NECのリストラを考えるシンポジウム

日時 2012年6月24日(日)13:30~16:30 場所 芝公園福祉会館 ※地図は以下をクリック↓ http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/fukushi/ikiki/03.html 資料代 300円 プログラム 1.NECと電機産業の経営状況と今後 講師:藤田実氏(桜美林大学教授) 2.…

解雇自由社会NO! JAL地裁判決を問うシンポジウム

日本航空の不当解雇事件にたいする不当な判決! 整理解雇の4要件を形骸化させ、航空の安全を脅かす異常な判決! 切ります! シンポジウムではこの判決を! 日時 6月18日(月)18:30~(開場18:00) 場所 新宿文化センター小ホール シンポジスト(50音順) …

安保学習集会まであと3日!

安保破棄中央実行委員会と共催する6.16安保学習推進のつどいまであと3日に迫りました。 13:00から、横浜の建設プラザかながわでおこないます。 地図はチラシ(下記アドレス)を参照してください。 日米安保条約が結ばれてから60年、沖縄復帰から40年。「基…

読者の感想より

読者からよせられた感想を紹介します。 「『友』を読みはじめてから50年以上ですが、素晴らしい内容に『なるほど!』と実感させられます。実際の生活に根ざした編集、データも豊富で、何かと参考になります」。(M・Kさん、年金者組合・新潟) 『学習の友…

埼労連の学習教育活動

2月に1度、埼労連の学習教育活動については1度紹介していますが、今日はそのつづきです。 以前の報告は以下をクリック↓ http://blogs.yahoo.co.jp/gakusyu_1/12519651.html 本日、埼労連2011年度第4回教育推進委員会が開催されました。 埼玉学習会議や労…

『学習の友』7月号のご案内

労働者教育協会のホームページに、『学習の友』7月号の概要をアップいたしました。 http://www.jah.ne.jp/~gakusyu/tomo-tomo.html 普及・活用にご利用ください。

本ブログの性格について

これまで「ブログ紹介文」は未設定でしたが、この間の状況をふまえ、「ブログ紹介文」に以下の文章を掲載することにします。 「本ブログは、労働者教育協会をはじめとする大衆的学習教育運動のとりくみや見解を紹介することを主たる目的に開設しています。議…

森本起用問題の本質は「憲法と安保の矛盾」にある

森本敏氏の防衛大臣起用問題について、私の発言の趣旨がうまく伝わってないようなので、整理と補足をします。 たしかに私は、森本氏の防衛大臣起用を「憲法違反だ」といいましたが、それはあくまでも、問われればそう答える、という程度のものであり、それ以…

森本敏氏の防衛大臣就任と文民統制問題

先日、「路傍の人」さんから、森本敏氏の防衛大臣就任は文民統制上、問題があるのかないのか、労教協の見解を聞かせてほしいという注文をいただきました。 この件について協会内部で議論しているわけではないので、協会としての見解をのべることはできません…

権利はたたかいとるもの─ある学習会での1コマ

昨日は「権利はたたかいとるもの」ということにかかわって発言しましたが、関連して、2007年に私が学習援助に入った、医労連青年有志の基礎コース学習会での1コマを紹介します。 この学習会は、医労連傘下の単組の若手書記を中心に6人で構成していました。…

権利はたたかいとるもの

この間、労働組合コースの通信「団結と連帯」3号の編集作業をしていました。 この通信に掲載するために受講生の感想を整理していたのですが、そこであらためて気がついたことがあります。 それは、20~30代くらいの若い人の間で、「権利はたたかいとってき…

読者の感想から

読者の感想を紹介します。 *以下、感想。 『学習の友』を読み始めて3冊目になります。 いままで職場に労働組合があることが普通だと思っていました。 また、とても消極的な組合員だったので、活動内容も知らないことばかりです。 今月号の特集を読み、とて…

第52回総会を開催、新体制発足へ!

6月2・3日(土・日)、第52回労働者教育協会総会を開催しました。 あいさつする山田会長。 協会はこの10月に60周年を迎えますが、そこにむけて運動の新たな展望をきりひらく第一歩となる大事な総会です。 本総会では、60周年を意識し、「2010年代の大衆的…

昨日の案内を一部訂正します。

昨日ご案内した出版研究集会ですが、第4分科会の日程がまちがっておりました。 正しくは以下のとおりです。 お詫びして訂正します。 4)6月26日(火)18:30~20:30@文京シビックセンター5階AB会議室 「岐路に立つ出版産業―差別取引と出版者の権利」…