今回は番外篇?というわけでもないですが……
「山田敬男先生と行く」と銘打ちながら、
1度も山田先生がでてこないので、
ちょっとご紹介。

ご存じの方も多いかと思いますが、
本ブログの主催団体である労働者教育協会の会長さんで、
現代史の研究者です。
写真は初日夜の名護での交流会にて。
交流会のときだけでなく、
バス内や節目節目でいろいろとコメントしていただきました。
現在、日米同盟が軍事同盟のみならず経済同盟としても拡大を遂げ、
多様なルートで接近し、
その害悪を暴露することが可能になってきており、
沖縄問題を学習することで
あらためて日米同盟の危険性を訴え、
日米同盟廃棄にむけて運動を発展させていくことが大事だ。
そのようなことが再三にわたって強調されました。
現地ガイドの話とともに、
学習を深めるのにたいへんためになるお話ばかりだったと思います。
3日間おつきあいいただき、ありがとうございました(^^)/~~~
ちなみにおつきあいは夜のホテルでも……

部屋で一杯やりながらくつろぐ。
これは初日の様子です。
このあと、別の部屋にて有志による懇親会。
夜遅くまで、
ふだんなかなかしないような話で盛り上がりました。 (東京労働学校三多摩教室運営委員会)