労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新・基礎理論コースを受講し、パンデミックにたちむかうたしかな力を!

生きづらさの根本原因と解決の方向を探る──新・基礎理論コースの魅力を語る── 勤労者通信大学事務局 ●最新の理論的発展をふまえ、テキストを全面改訂 貧困と格差がひろがり、非正規雇用労働者を中心に、人間が人間とみなされず、ボロぞうきんのように扱われ…

全労連ビデオニュース2020年5月号

www.youtube.com 本日、全労連がビデオニュースを配信しました。 ビデオ配信となったメーデー、コロナ問題への対応など、5月はじめのとりくみについて紹介しています。 ********** 勤労者通信大学2020年度受講生募集中! 3年ぶりにリニューアル…

『学習の友』2020年6月号完成

『学習の友』2020年6月号が完成しました。 あらためて、表紙と目次を掲載します。 今月号は2本の特集を組んでいます。 ●ジェンダー平等社会をめざして 『学習の友』の読者のなかには、「ジェンダー」という言葉にあまりなじみがない、あるいははじめて聞い…

『学習の友』2020年6月号校了

発信が遅くなりましたが、『学習の友』2020年6月号は、連休対応のため、4月末に校了となりました。 とりあえず、表紙と目次をアップします。 内容詳細の紹介は、見本誌到着(11日〔月〕予定)後に発信します。 画像は事前宣伝にご活用ください。 ****…

『学習の友』2020年5月号

『学習の友』2020年5月号ができあがりました。 あらためて、表紙と目次を掲載します。 今月号はなんと、特集が3つあります。 1つめの特集は、「新型コロナ問題にたちむかう」と題して、緊急に組み直しをしたものです。 もともと別の特集で予定していた全…

全国学習交流集会in名古屋

まだ半年以上先のことですが、2020年11月21~23日に、全国学習交流集会in名古屋を開催します。 全国学習交流集会は、全国の職場や地域で労働運動や学習運動などで活動する仲間が学習をとおして交流を深める集会です。 2004年に愛知県犬山市で20年ぶりに開催…

新型コロナ問題にたちむかう

緊急事態宣言の発令から2日経ちました。 なかなか落ち着かない日々がつづきますが、マスク着用、うがい、手洗いなどを基本に、感染リスクを避ける慎重さを伴いつつ、労教協としては、勤務員は原則、通常どおりに出勤し、業務に励んでおります。 とはいえ、…

『学習の友』2020年5月号校了

『学習の友』2020年5月号、本日校了しました。 詳細は見本誌が届いた時点で、あらためて紹介しますが、本日は表紙と目次をアップします。 一般販売は18日からとなりますので、しばらくお待ちください。 ********** 勤労者通信大学2020年度受講生…

岩橋祐治著『労働運動入門』の紹介が『経済』に掲載されました。

岩橋祐治著『労働運動入門─憲法と『資本論』を学び、たたかいに生かす!』の紹介が『経済』に掲載されました。 ありがとうございます。 『学習の友』2020年5月号でも紹介文が掲載されます。 若い人を中心に、ぜひ活用・普及をお願い致します。 ご注文・お問…

『月刊全労連』2020年3月号

『月刊全労連』2020年3月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html ********** 勤労者通信大学2020年度受講生募集中! 3年ぶりにリニューアル開講した新・基礎理論コースに注…

岩橋祐治著『労働運動入門』の紹介が『前衛』に掲載されました。

岩橋祐治著『労働運動入門─日本国憲法と『資本論』を学び、たたかいに活かす!』の紹介が『前衛』2020年4月号に掲載されました。 ありがとうございます。 本書の紹介は、『学習の友』2020年5月号にも掲載する予定です。 多くの若い人に読んでもらいたいと…

『学習の友』2020年4月号

『学習の友』2020年4月号を刊行しました。 表紙と目次を掲載します。 【特集① 組織拡大・地域春闘】 多くの職場で、新しい社員・職員が入ってくる季節を迎えました。 そんな若い人たちに、一緒に働く仲間として労働組合の魅力と大切さを伝え、組合員になっ…

新刊紹介:長澤高明著『《改訂版》入門 現代日本の政治』

本書は、テキストという性格上、議論のある対象についても、……シンプルに整理しなければならない箇所がが多々ありました。また、単に現象をなぞるのではなく、なぜそのような現象が生じるのかという観点からの説明にページを割いたため、……取り上げる対象が…

上杉朋史著・荻野富士夫解説『西田信春—甦る死』の書評が『しんぶん赤旗』に掲載されました。

アップが遅くなりましたが、上杉朋史著・荻野富士夫解説『西田信春—甦る死』の書評が、3月3日付の『しんぶん赤旗』に掲載されました。 ありがとうございます。 これまでもいくつかのメディアにとりあげていただきましたが、おかげさまで連日のように注文の…

大日方純夫著『日本近現代史を生きる』の紹介が『歴史地理教育』に掲載されました。

大日方純夫著『日本近現代史を生きる─過去・現在・未来のなかで』の紹介が、歴史教育者協議会の機関誌『歴史地理教育』2020年2月号に掲載されました。 元事務局長の丸浜昭さんにご執筆いただきました。 ありがとうございます。 改憲を阻止するためにも、ま…

林直道著『嵐の中の青春』について

雑誌『経済』2020年2月号に、経済学者・林直道さん(大阪市立大学名誉教授)のインタビューが掲載されています。 インタビュアーの1人として関西勤労協の田中美佐子さんも参加しており、関西労働学校のこと、元労教協会長の辻岡靖仁さん(故人)のこと、ま…

北海道学習協の『資本論』講座の記事が『しんぶん赤旗』に掲載されました。

北海道学習協の『資本論』講座の記事が、本日付『しんぶん赤旗』(11面 地方・総合のページ 下)に掲載されました。 ありがとうございます。 「学習協」や「労教協」など学習教育運動に直接かかわる言葉が、もっと各方面で報道されるよう、がんばっていきし…

学習会「ジェンダー平等と労働組合」(神奈川県学習協)

2月20日(木)夜、神奈川県学習協主催の学習会「ジェンダー平等と労働組合」が横浜市内の会場で実施されました。 『学習の友』2020年6月号でジェンダー特集を組む予定にしており、編集委員会で議論をスタートさせたところでしたので、誌面づくりの参考にし…

新・基礎理論コースの紹介ページ

ウェブサイト上に、勤労者通信大学の新・基礎理論コースの紹介ページをつくりました。 PDFもありますので、合わせてご活用ください。 http://www.gakusyu.gr.jp/kinro2020kiso.html ********** 勤労者通信大学2020年度受講生募集中! 3年ぶりにリ…

『しんぶん赤旗』の「潮流」で上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春─甦る死』が紹介されました。

『しんぶん赤旗』の「潮流」で上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春─甦る死』が紹介されました。 ありがとうございます。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-17/2020021701_06_0.html いくつかのメディアでとりあげていただいたおかげで注文が殺…

現代書館さんがツイッターで『学習の友』2020年3月号を紹介してくれました。

『学習の友』(労働者教育協会編)3月号で『#KuToo 』をご紹介いただきました! お読みいただいた日本民主青年同盟千葉県委員長の吉田隆寛さんは労組の労使協調主義や男性中心の人員構成など、運動側の意識変革が重要だと感じたそう。なんと吉田さん、パンプ…

『学習の友』2020年3月号

『学習の友』2020年3月号を刊行しました。 あらためて、表紙と目次を掲載します。 今月号の特集は2本です。 特集①「春闘の山場をどうたたかうか」 特集②「ふたたび被爆者をつくるな」 《特集①について》 20春闘もいよいよ山場の時期を迎えます。 3月号の…

上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春──甦る死』が『北海道新聞』と『朝日新聞』(道内版)の記事に

弊社発売の上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春──甦る死』が『北海道新聞』と『朝日新聞』(道内版)の記事になりました。 両方とも発売日である昨日2月11日付です。 ありがとうございます。 上が『北海道新聞』、下が『朝日新聞』(道内版) 北海道は西…

弊社発売の上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春――甦る死』が『毎日新聞』のネット記事に

弊社発売の上杉朋史著/荻野富士夫解説『西田信春――甦る死』が、昨日付の『毎日新聞』のネット記事として大きくとりあげられました。 記事のタイトルは、「小林多喜二と同時期に拷問で死亡 無名の活動家が生きた時代とは 11日に評伝刊行」です。 明日の刊行…

『学習の友』2020年3月号、もうすぐ完成

いま印刷所におります。 もうすぐ校了です。 表紙と目次をアップします。 ********** 勤労者通信大学2020年度受講生募集中! 3年ぶりにリニューアル開講した新・基礎理論コースに注目集まる! 受講申込・お問い合わせ・資料請求は下記までお願い…

基礎理論コーステキスト完成

3年ぶりに開講する、テキストを全面改訂した、勤労者通信大学・基礎理論コース。 本日、テキストができあがりました。 新テキストは、第1部哲学、第2部経済学、第3部階級闘争論というこれまでと同じ構成ですが、各部を3章編成、計9章の編成にしていま…

経労委報告への全労連事務局長談話

資料としてリンクします。 【全労連事務局長談話】労働者を分断しながら「意識改革」と企業への従属を強い、賃金引上げに応えず、企業の責任を免罪 2020年版 経団連経営労働政策特別委員会報告について ********** 日本社会をささえた人びとの、壮…

雇用のヨーコが『学習の友』2020年2月号をツイート

労働者教育協会の雑誌『学習の友』。労働組合の役割と、職場で要求を練り上げ、実現を勝ち取るヒントが盛りだくさん。たとえば、出版労連が文案を作成した「あらゆるハラスメントの防止•根絶宣言」、とてもいいなと思った。出版ユニオンが16の経営に要求し、…

『月刊全労連』2020年1月号

『月刊全労連』2020年1月号を刊行しました。 全労連ホームページにアップしています。http://www.zenroren.gr.jp/jp/koukoku/index.html ********** 日本社会をささえた人びとの、壮大なドラマ! 山田敬男著『戦後日本 労働組合運動の歩み』好評…

第56回学習組織全国連絡会議

労働者教育協会(労教協)と都道府県学習組織(学習協)は、1月18~19日、東京都内で第56回学習組織全国連絡会議を開催しました。 全国連絡会議運営委員長の久田隆章氏(愛知県学習協事務局長)のあいさつのあと、 労教協の山田敬男会長が「基礎理論学習の…