労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

『学習の友』活用・拡大推進ニュース№9

フローチャート : 処理: 『友』の活用で「職場の闘争力」と「地域の団結力」を高めよう!
『学習の友』 2016秋の月間
活用・拡大推進ニュース
№ 9 労働者教育協会 『学習の友』拡大推進委員会
2016年10月13日                      
 
 
 
 
 
 
 
 
 

全医労四国地方協/香川県学習協
原点に立ち戻る学習が『友』でできる
全医労四国地協 谷脇美鈴
●『友』の読み合わせ学習が拡大の力になっていると嬉しい評価も
 全医労四国地方協では11年連続で組織増勢しています。『学習の友』の読み合わせ学習をしていることが拡大の力になっているのではないかと評価されています。
 9月に開催した、全医労四国地方協の新年度第1回の執行委員会には、17人が集まり、ここで『学習の友』9月号の読み合わせをしました。今回は、よその単組のことも知りたいと、JMITU東京スチールセンター支部・正力雅巳さんの時間外労働削減のとりくみ記事を読み合わせしました。
日々の業務の忙しさで労働組合活動の大切さが見失いがちになる時、よその単組のたたかい方を読み合わせることによって、原点に立ち戻ることができます。今回は10分ぐらいしか時間はとれませんでしたが、この記事を読んだことによって、第1回に相応しい、原点に立ち戻った学習になったと思います。
●「友と私」をつなぐ、学習協機関紙「明日の風」
香川県では他にも、学習協、さぬき市職、香教組で『友』の読者会をやっています。
学習協では、毎月「明日の風」という通信(→)をつくり、『学習の友』と一緒に配布しています。「友と私」というコーナーをずっと続けていて、読者の方に文章を書いてもらっています。9月号には、「お試しキャンペーン」をつうじて読者になっていただいた方に書いてもらいました。
学習協は、県内200人の読者をめざして、がんばっています!
 
(『学習の友』活用・拡大交流会2016での発言から。文責・事務局)