『学習の友』2021年6月号完成
『学習の友』2021年6月号が昨日納品となりました。
来週には書店に並びます。
今月号の特集タイトルは「貧困のリアル」です。
1990年代後半以降、新自由主義的「構造改革」により日本社会に貧困と格差がひろがり、コロナ禍でさらに加速化し、同時に可視化されています。
本特集では、青年学生、女性労働者、高齢者、中小業者などさまざまな分野・階層の状態、さらには生活保護や住まい喪失など貧困にかかわる問題の深刻な実態をふまえ、政府の社会保障削減政策にもメスを入れ、命と暮らしをまもるためには政治を変える必要があるということを浮き彫りにします。
貧困問題は、来るべき総選挙においても中心的な争点の1つです。
本特集を活用して、市民と野党の共闘にもとづく“私たちの政府”をつくるたたかいを前進させましょう。
以下、編集後記です。
今回は諸事情で、通常の半分程度です。
【編集後記】
新型コロナ変異株が急速に猛威を振るい、ついに3度目の緊急事態宣言が発令される事態となりました。
安倍政権につづいて管政権の無為無策ぶりは目に余ります。
一刻もはやく市民と野党の共闘にもとづく新政権を実現しなければ、私たちの生活はまともな姿をとりもどすことができません。
本号もそうですが、本誌では総選挙が実施されるまで、選挙の力となる誌面づくりに力を入れます。
ぜひご活用ください。 〈Y〉
ぜひ活用・普及をお願い致します。
ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。
tomo@gakusyu.gr.jp
**********
勤労者通信大学2021年度受講生募集中!