『学習の友』夏別冊が届きました。
表紙と目次を掲載します。


テーマは2つです。
1つは、改元・「代替わり」問題です。
暗いニュース、怒りを感じるできごとが多いなか、これは明るいニュースと感じる国民も多いのかもしれません。
関連行事は今後もつづき、そのたびにニュースにされるでしょう。
しかし、民主主義の視点でみれば、はたしてこれでよいのか、多くの問題が浮かびあがります。
1つは、「日米地位協定」の問題です。
安倍首相がトランプ米大統領との蜜月関係を誇示するなか、沖縄をはじめとする日本各地で、国民は無謀な飛行訓練や米軍基地から生じる公害などの問題と直面しています。
アメリカに従属して国民の平和に生きる権利を脅かす「日米地位協定の改定をもとめるなど地方自治体の意見書は、2018年7月に全国知事会が「米軍基地に関する提言」を採択したあとに、沖縄以外の7道県152町村で採択されています(7月末現在)。
こうした「日米地位協定」をめぐる問題を浮き彫りにし、対等平等で友好的な日米関係を築く課題にも迫ります。
ぜひ活用・普及をお願い致します。
ご注文・お問い合わせ・学習相談は下記まで。
**********
2019年度勤労者通信大学受講生募集中!
安倍政権打倒の歴史的チャンス!
市民と野党の共闘にもとづく民主的政権が実現すれば、諸要求を実現する客観的条件としてきわめて重要な意味をもちます。
学びつつたたかい、たたかいつつ学ぼう!
◎いよいよ9月末まで!
受講申込・資料請求・お問い合わせは下記まで。
◎憲法コース押しだし広告(『赤旗』日刊紙用)
**********
『変えてはいけない憲法9条』好評発売中!
**********
『憲法問題学習資料集⑦』好評発売中!