労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

『学習の友』活用・拡大推進ニュース№52

 フローチャート : 処理: 『友』の活用で「職場の闘争力」と「地域の団結力」を高めよう!
『学習の友』 2016秋の月間
活用・拡大推進ニュース
№ 52 労働者教育協会 『学習の友』拡大推進委員会
2016年12月15日
日                      
 
 
 
 
 
 

浜松学習協の山田さんから届いたうれしい話です。地区労連とタイアップした『友』活用・拡大をご紹介します。
 
 静岡・浜松学習協
『友』の読み合わせが1番!
―新結成労組への呼びかけと若者、ママ向け学習会―
テキスト ボックス: お試しキャンペーン
現在23組織で挑戦中!
(労教協で取り扱い分)
 
●『友』を渡して検討してもらっています
浜松で新しく「花井商事労組」が結成されました。まずは「組合活動のイロハも解らない人たちをどう高めるか」(地区労連事務局長の石川さん)がテーマです。そのため組合の会合のときに『学習の友』の読み合わせをするのが1番!と、『友』の見本誌を渡して購読を検討してもらっています。右に掲載しているのが花井商事労組結成を紹介した「静岡県西部地区労連ニュース」です。
●地区労連とタイアップした『友』学習会
 いま、浜松学習協と地区労連が実行委員会をつくり、『友』に連載している「現代を生きる基礎理論」を使った、若者およびママの会むけの学習会の開催を企画しています。
企画では、埼玉の労働学校では給食を出すそうだ、ということで、夕食を出そう(毎回カレーを出すことに決まったそうです)といった話もすすんでいます。そのなかで、実行委員になってくれたママの会のAさんが新しく『友』の読者になってくれました。
 
 全国での『友』の活用や拡大の経験をぜひお知らせください。