総学習運動─両性平等・ジェンダー
LGBTは生産性がない――。杉田水脈衆院議員の寄稿文により、批判を浴びた雑誌「新潮45」が廃刊になりました。でも問題はこれから。多様な性を認めるために何が必要なのか?――を考えることこそが求められています。 「高校時代、制服のスカートをはかされた…
報告が遅くなりましたが、8月20日に、「杉田水脈衆議院議員の発言に抗議する 出版社代表82社の共同声明」が発表され、学習の友社も名を連ねております。 以下、『しんぶん赤旗』記事とともに紹介します。 杉田水脈衆議院議員の発言に抗議する 出版社代表…
安倍政権が当初、成長戦略の中核として掲げた「女性活躍」。待機児童の解消や、今春施行された女性活躍推進法など、いずれも看板倒れの感が否めない。労働団体がこのほど開いた会合では、「ほとんど効果がない」「小手先のごまかし」などの厳しい批判が相次…
いよいよ自民党が憲法改悪に動きだそうとしています。9条改憲を危惧する人が多いかもしれませんが、それよりも先に改憲されそうな条文の一つが24条。婚姻の自由と男女平等が定められています。その改悪は、私たちの生活や家族の形に大きな影響を及ぼします…