『学習の友』2019年1月号を刊行しました。
表紙と目次を掲載します。


2019年も『学習の友』をよろしくお願い申し上げます。
今回の特集名は、「私らしく生きられる2019年に」です。
2019年をよい年にしたいものです。
憲法第9条の改悪や沖縄での新基地建設を許さず、平和な社会にしたい。
春闘で賃上げや雇用の改善、残業の制限を勝ちとり、消費税10%をやめさせ、明るく暮らせるようにしたい。
文化やスポーツを楽しみ、友人や家族との時間を大切にしたい。
そのために、牧野さんは、個人の尊重は社会的な協同で実現するといいます。
五十嵐さんは、7月の参院選にむけて市民と野党の共闘をすすめることを強調します。
川田さんは、世界の変化に確信をもとうと呼びかけています。
声をあげ、仲間とつながり、私らしく生きることを追求することで、未来がきりひらかれるのではないでしょうか。
「憲法まちかど対話」(長尾ゆり)、「労働運動情報」(高木光)、「あったかほっこりの労働運動」(原冨悟)、「自然と人間の共生」(杉井静子)、「ちょっとだけサイエンス」(前田利夫)、「人と農・自然をつなぐ仕事」(杵塚歩)、「ニュースと話題」(今回は柴山敏雄さん)など、各種連載講座・連載読みものも好評です。
ぜひ活用・普及を!
**********
『学習の友』は学習教育運動の土台!
『学習の友』活用・拡大月間(10~12月)にご参加を!
**********
2019年度勤労者通信大学募集スタート!
受講申込・資料請求・お問い合わせは下記まで。
**********
春闘学習のためにご活用を!
『学習の友』2019春闘別冊、『2019年国民春闘白書』講評発売中!
『憲法問題学習資料集⑦』好評発売中!