労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

入門コース学習会活動の特徴①「カフェ形式」の登場

 2018年度は入門コースを中心に約140ヵ所の集団受講グイメージ 1ループが組織されています。
 受講生の独習に任されている所も少なくないですが、各地で創意工夫した学習会・スクーリングが組織されています。

 勤通大の学習会はこれまで、「講義形式」「レポーター形式」「読み合わせ形式」の3つが主な形態でしたが、新設の入門コースでは、これらに加えて新たに「カフェ形式」が各地でとり入れられつつあります。
 入門コースの場合、「知識を教える」よりも「考える力」を身につけていくこと、あるいは「学びのきっかけづくり」を重視しています。そ
 の意味では、「カフェ形式」も有効な学習形態の1つとして、その可能性が注目されます。

 埼玉県さいたま市で開催されている「えがおカフェ」では、メンバーが事前に該当範囲を読んで気になった箇所をだし合って意見交換し、チューターを務める埼玉学習会議のメンバーがまとめの発言をするというかたちで学習をすすめています。

 勤通大本部で月1回開催している「御茶ノ水サークル」では、ここ数年は「読み合わせ形式」で学習会をやってきました。
 入門コースを受講している今年は途中から「カフェ形式」もとり入れはじめました。
 そのことによって、参加者の発言量が増えるだけでなく、1人ひとりの参加者がより本音をだせるような場になってきました。

 全国学習交流集会in長野に併設したスクーリングでも、「カフェ」を意識して交流を重視する工夫をしました。講義(問題提起)では、講師の原冨悟氏(常任理事・入門コース教科委員会責任者)がテキストを理解するヒントとなる話とともに、「考える力」を身につけることや「学びのきっかけづくり」を意識した話し合いのテーマを提示したこともあり、グループ討論では打ち解けた話し合いがしやすい雰囲気がつくられました。

**********

『学習の友』は学習教育運動の土台!
『学習の友』活用・拡大月間(10~12月)にご参加を!

**********

 2019年度勤労者通信大学募集スタート!
 受講申込・資料請求・お問い合わせは下記まで。

**********

  春闘学習のためにご活用を!
 
**********                                              
                        

  3000万人署名の前進、安倍9条改憲に立ち向かうために、現場での対話活動、憲法カフェでの教材、話のネタとして活用できます。
 ご注文・お問い合わせは下記まで。

**********
 
 『学習の友』憲法別冊、好評発売中!
 安倍「2020年改憲施行」を阻止するために、ぜひ活用・普及を!
 ご注文・お問い合わせは下記まで。

**********
 
 日本国憲法自民党改憲案、憲案Q&Aの3つを対照表にした、画期的な資料集!
 安倍壊憲暴走とたたかうための基本資料に最適!
 勤通大憲法コース学習の副読本として、ぜひ活用・普及を!
 ご注文・お問い合わせは下記まで。