労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

『学習の友』2018年3月号

  『学習の友』2018年3月号を刊行しました。
 表紙と目次を掲載します。

イメージ 1




















イメージ 2



















 今月号の特集は「団結を強める18春闘」です。
 先月号の「要求づくり」に引きつづき、春闘をどうたたかっていくかという特集です。


 今月号では、まず全労連副議長の野村幸裕さんに、「春闘 要求前進・仲間づくり、組織強化のチャンス」と題して、2018春闘のとりくみのなかで組合員の団結を強めるための手だてや方策について解説しただきました。


 また、さまざまな単産や地域での組合活動とそのなかでの団結強化の経験を報告していただいています。

 団結づくりのヒントとしてご活用いただき、ぜひ春闘での要求実現につなげていただければと思います。

 特集とも関連して、昨年末ごろに学習の友社から『8時間働けばふつうに暮らせる社会を─働くルールの国際比較2』を刊行した筒井晴彦さんが、巻頭カラーページ「目で見る学習」において、今国会に提出された「働き方改革」一括法案について批判的に解説いただきました。
 こちらも合わせてご活用ください。

 また今月号は、メイン特集とは別に「ミニ特集」的な位置づけで、「安倍9条改憲ノー! 3000万人署名をひろげて」というコーナーを設け、4人の方の経験レポート・問題提起を掲載しています。
 連載講座「安倍9条改憲に立ち向かう」(今回は「自衛隊明記}論にたいする批判)と合わせて、3000万署名の成功にむけて、ご活用いただければ幸いに存じます。

 「労働者・労働組合のための『資本論』入門」(岩橋祐治)、「戦後日本の労働組合運動の歩み」(山田敬男)、「安倍9条改憲に立ち向かう」(今回は小林武さん)「労働運動情報」(高木光)、「憲法まちかど対話」(長尾ゆり)、「海のむこう」(布施恵輔)、「あったかほっこりの労働運動」(原冨悟)、「自然と人間の共生」(杉井静子)、「思わず線を引いた文章」(今回は岩崎勇さん)、「ちょっとだけサイエンス」(前田利夫)、小説「靴底の傷み」(東喜啓)など、各種連載講座・連載読みものも好評です。
 また今月号から、新しい連載コーナー「人と農・自然をつなぐ持続可能な仕事」(杵塚歩さん)がはじまりました。
 「今、農村が直面する危機は日本全体の豊かさや多様性の危機でもあります。農村で起きていることを共有し考えていくことが第一歩となります」という問題意識から、毎号1ページの読みものとして掲載します。
 乞うご期待!

 ぜひ活用・普及をお願いします。

 ご注文・お問い合わせは学習の友社まで。
  tomo@gakusyu.gr.jp

**********

 勤労者通信大学2018年度受講生募集中!
 入門コース新設!

**********

 ぜひ活用・普及を!

********** 

 『学習の友』憲法別冊、好評発売中!
 安倍「2020年改憲施行」を阻止するために、ぜひ活用・普及を!
 ご注文・お問い合わせは下記まで。
 
**********
  

 共謀罪法の発動阻止・廃止にむけ、ぜひ活用・普及を!
 ご注文・お問い合わせは下記まで。

**********

 日本国憲法自民党改憲案、憲案Q&Aの3つを対照表にした、画期的な資料集!
 安倍壊憲暴走とたたかうための基本資料に最適!
 勤通大憲法コース学習の副読本として、ぜひ活用・普及を!
 ご注文・お問い合わせは下記まで。