労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

『学習の友』活用・拡大推進ニュース№21

フローチャート : 処理: 『友』の活用で「職場の闘争力」と「地域の団結力」を高めよう!
『学習の友』 2016秋の月間
活用・拡大推進ニュース
№ 21 労働者教育協会 『学習の友』拡大推進委員会
2016年10月31日                      
 
 
 
 
 
 
 
 
 

静岡県静岡市で続く学習サークル「寺子屋イン池田」の学習会の様子を、静岡市議として奮闘されている寺尾さんに報告していただきました。
 
静岡
楽しく元気な「寺子屋イン池田」
 寺子屋イン池田」代表(日本共産党静岡市議) 寺尾 昭
●「テーマに事欠かない」 毎月必ず学習会!
私たち学習サークル「寺子屋イン池田」は3年目になります。池田は学習の場所になっている静岡市内の地名です。登録メンバーは1516人、職業はさまざまですが参加者はいつも10名前後です。『学習の友』を教科書にして毎月1回必ず開いています。(毎月第4水曜日を定例に、190021002時間の学習会です…事務局注)
学習のテーマは参加者の希望を元に決めています。『学習の友』は毎月号でさまざまな話題を取り上げていますのでテーマには事欠きません。当番制で決めた報告者からレクチャーを受け、そのあと議論をします。
「保育園への待機児が一向になくならないのになかなか施設が増えない、賃金も低いままに据え置かれているにはどうしてか」と保育士の仲間から意見が出されました。「日本の最低賃金はなぜこんなに低いのか」と別の仲間からも疑問が出ます。出された疑問には参加者がそれぞれ意見を出し合います。忘年会や納涼会で親睦を深め楽しむこともやっています。
ニュースが毎月発行されます。前月の学習会の様子と今月の討論のテーマをお知らせします。
青年への働き掛けを進めていこう!
今後の課題はサークルに新しい仲間を迎えること、非正規の若年層が増大している現状から、青年への働き掛けを進めていこうと話し合っています。若い保育士の参加もありました。継続は力、「寺子屋」は元気です。