労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

質問解答─議会をつうじての変革の過程で旧支配階級からの暴力的抵抗がありうるのでは?

 基礎コース受講生からの質問と解答を掲載します。
 これも割とよくでる質問ですね。
 
《質問》

 議会をつうじての合法的な変革の過程で、非合法的な場合があるのでしょうか。
 支配階級の反抗も考えられ、暴力的な過程となる可能性もあるのではないか。
 テキストの立場は平和的変革唯一論ではないと思いますが。
 ただし、私は暴力革命待望論ではありません。
 

《解答》

 まず、この点にかかわるテキストの記述を確認しておきましょう。

 「議会制民主主義が定着しているもとでは、国民の多数の支持による議会をつうじる合法的な変革=革命が可能となります。
 国民の多数支持のもとに、民主的諸勢力が選挙で勝利し、議会の多数を得て民主的政府をつくることが可能です」(314ページ)。

 こうした社会変革の過程において、旧支配階級が暴力的な抵抗を企てることは、もちろんありうることです。
 では、こうした暴力的な抵抗にどう対処すべきなのでしょうか。

 そのさい、以下の2つのポイントをおさえておくことが大切です。

 1つは、そうした暴力的な抵抗を起こさせないよう、事前に政治的な封殺をおこなう努力を積み重ねることです。
 2つは、それでも暴力的な抵抗が起こされてしまった場合には、民主的政府は合法的な手段を使って制圧しますが、その場合もあくまで合法的・平和的変革の一局面としてとらえることが重要です。
 制圧が済めば、ただちに平和的な変革の過程にもどさなければなりません。

 このように、議会をつうじての合法的・平和的な変革の過程において、旧支配階級の暴力的な抵抗とその制圧という非平和的な事態(質問者は非合法的といわれていますが、非平和的とするのが正確でしょう)がありうるでしょうが、あくまでも合法的・平和的変革の一局面であり、全体としては変革は合法的・平和的にすすめられていくのです。    (勤通大事務局)