労働者教育協会のブログ

生きにくいのはあなたのせいじゃない。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

安全保障法案の本質は日米安保─受講生の感想より

憲法コース受講生からの感想を紹介します。 ●安全保障法案の本質は日米安保 K・Sさん(和歌山、高教組、48歳) 現在、国会で審議されている安全保障法案については、改憲派も護憲派も、「法案は違憲である」の一点で一致した反対闘争ができます。 しかし…

拡大する“違憲包囲網”─本日の新聞記事より

本日の『東京新聞』と『朝日新聞』の1面トップに、戦争法案にかんして興味深い記事が掲載されました。 『東京新聞』は、同紙の独自調査で憲法学者204人に聴きとりをし、9割が戦争法案を「違憲」だと答えたものです。 安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調…

受講生の感想より

憲法コース受講生の感想をいくつか紹介します。 ●民意を反映する選挙制度を S・Sさん(青森、医療職場、36歳) 選挙制度のあまりの不公平さに驚きました。 いまの政治を動かしている人たちは民意とはかけ離れた所で選ばれているのだと思います。 この選…

質問回答─憲法改正投票における「過半数の賛成」とは?

憲法コース受講生からの質問と回答を掲載します。 Q:憲法第96条の改正要件ですが、国民投票における「過半数の賛成」とは、「国民の過半数」ですか。それとも「投票者の過半数」ですか。 A: 現在は国民投票法が制定されてしまっていますから、本来ならこ…

7月5日付『しんぶん赤旗』に憲法会議・労働者教育協会編『憲法問題学習資料集6 戦争する国・戦争しない国─戦後70年の岐路』 が紹介されました。

7月5日付『しんぶん赤旗』9面の読書欄、左下の「レーダー」に、憲法会議・労働者教育協会編『憲法問題学習資料集6 戦争する国・戦争しない国─戦後70年の岐路』 が紹介されました。 編集局のご厚意で本ブログにも掲載させていただきます。 なお、転載にあ…

研究会「労働者教育論の発展に向けて」のご案内

標記の研究会を下記のように開催いたします。 ふるって、ご参加ください。 報告をいただく4氏は、それぞれこの秋の2015年学習教育運動セミナーで、労働者教育論を問題提起されます。 研究会は、この問題提起を充実したものにするために意見交換し、また、こ…

『しんぶん赤旗』に萩原伸次郎著『オバマの経済政策とアベノミクス─日米の経済政策はなぜこうも違うのか』が書評が掲載されました。

28日付『しんぶん赤旗』書評欄に萩原伸次郎著『オバマの経済政策とアベノミクス─日米の経済政策はなぜこうも違うのか』がとりあげられました。 ご注文は学習の友社まで。 tomo@gakusyu.gr.jp ********** 憲法を力に、戦争法案反対・改憲策動阻止、…

本ブログへのコメントについて(改定版)

いつも労働者教育協会のブログをお読みいただき、まことにありがとうございます。 また、コメントをよせてくださる方々にも感謝致します。 コメントをよせていただくさいの注意点をのべます。 本ブログへのコメントは、原則としてブログに書かれている内容に…

静岡県学習協総会の記事

静岡県学習協のサイトでも総会記事がアップされました。 ニュースのPDfファイルもリンクされています。

静岡県学習協総会

6月28日、静岡県労働者学習協会は第43回総会を開催しました。 千葉県学習協会会長・労働者教育協会理事の野口宏さんが、「中東情勢と集団的自衛権」と題して記念講演しました。 総会は、アピール「『戦争法案』に反対し、憲法を守る運動を発展させよう」を…

新刊紹介:憲法会議・労働者教育協会編『憲法問題学習資料集6 戦争する国・戦争しない国─戦後70年の岐路』

憲法会議・労働者教育協会編『憲法問題学習資料集6 戦争する国・戦争しない国─戦後70年の岐路』 未曾有の壊憲策動とたたかう基本資料 戦争法を読み解き、ウソとごまかしを打ち破る 憲法違反の戦争法を国会に上程し、戦争する国に突きすすむ安倍政権をストッ…